経営・プログラミングを学ぶ あーべるBLOG

経営やプログラミングの便りを呟きます。☆をつけたり読者になってくれたりすると跳ねて喜びます。

Aiに知能なんてないよ?笑

昨今はAiブームですね。Aiは人工知能だ!なんて言われています。でも、今騒がれているいわゆるAiに知能なんてありません笑 情報に踊らされていませんか?

 

 

目次ークリックー

  1. Aiとは?
  2. Aiに知能なんてない
  3. 今のAi
    1. 正体
    2. 仕組み
  4. どうしてこうなった
  5. これからの未来

Aiとは

1.Aiとは?

Aiの意味はArtificial Intelligenceの略で人工知能という意味です。これは人間の代わりに機械が意思決定するという意味です。ここまでを読むとAiに知能があるように思えます。

2.Aiに知能なんてない

多くの人は、『Aiには意識・知能があって人間の代わりに意思決定をしてくれるんだ!』と思っています。とんでもない。Aiは自分の意思で結論を出していません。その正体をこれから明かしていきましょう。

3.今のAi

今のAiは確かに人間よりも正確な結論を導きます。ですが、意思ではなくあくまで計算で結論を出しています。

3-1.正体

AiとはいわゆるDeep Learning機械学習)を行なっています。Deep Learning とは過去のデータを蓄積して、そのデータを元に傾向を掴んで次の展開を予測するものです。

3-2.仕組み

例えば、Aさんとジャンケンを何回もします。Aiは最初な方は勝率が50%くらいですが、回数を重ねるごとに勝率が上がります。今までのAさんとの勝負からAさんのジャンケンの傾向がデータとして蓄積されます。 Aさんは最初にグーを出す確率が最も高いことがわかりました。なら始めにパーを出しますよね?もしあいこなら次にパーを出してくる確率が……など、全てが数値化されています。

統計学で、予測した値と実際の値には必ずズレが生じます。次に70%の確率で10という数字が来る!と予測しても30%の確率で外れます。ですが、データを何回も何回も取り、蓄積することで精度は向上していきます(ベイズ統計学)。 つまりAiは今までの記録を元に傾向を推測して、意思決定しているに過ぎません。

ですが、人間がこれをやるのは大変ですよね?ジャンケンの結果を全部覚えるのは無理です笑。

 

4.どうしてこうなった

どうしてAiは、やれ知能があるだの人間を滅ぼすだの言われているのか? これは人間がSFが好きすぎるというのと、『Aiには知能がある!人間が滅ぼされる!』とか言った方がみんなが食いつくから、注目を浴びるからという企業やメディアの戦略のような気がします。

 

大丈夫です。

Aiに人間が滅ぼされることは(多分)ありませんよ笑。

 

5.これからの未来

Aiに記憶力で勝つのは無理です。まして機械相手に単純作業では勝てません。 これからの未来、社会が私たちに求めることは労働力ではなく、Aiにはない知能の部分、クリエイティブな部分です。

 

これからの社会、生き残るにはさまざまな文化 環境に触れ合って互いを認め、Aiには不可能な豊かな発想が重要です。

 

あなたに知能はありますか?Aiに勝てますか?

 

 

 

 

 

僕はありません。勝てません。

 

 

abel-elliptic.hateblo.jp

abel-elliptic.hateblo.jp