経営・プログラミングを学ぶ あーべるBLOG

経営やプログラミングの便りを呟きます。☆をつけたり読者になってくれたりすると跳ねて喜びます。

株価が上がるタイミングとは!?初心者用解説!

 

株式には価値があります。それが株価です。1株 〇〇円 という形で言われます。

 

株価が上がる条件を考えるために、まず株価とは何かを説明します。

f:id:Abel_elliptic:20170523204904j:image

例えばりんご。

あなたはりんごを買おうとします。1個 100円です。これは、その日にりんごの値段が固定されている、ということです。しかし、ある年に雨が降らず、猛暑が続き不作な年もあります。こんな年は、りんごの値段が上がるかも知れません。供給が減ると、値段は上がります。

 

そして、オークション。ネットオークションで欲しい商品を入札したとします。他に入札者がいれば、商品の値段は変わります。つまり、商品の値段が変動する、ということです。商品に対する需要が高いと、値段も上がるってです。

 

では本題。

 

もちろん株も値段が変動します。これは投資家の需要供給があるからです。

ある投資家は1株1000円で売ろうとしている。また、ある投資家は1株900円で買おうとしているといった感じです。様々な注文が常に飛び交っています。どんな注文が飛び交っているか確認できる表があります。

例えばこれです。

f:id:Abel_elliptic:20170523204731j:image

 これを板とか気配値とか言います。

必ずしも表示されている株価(1株 〇〇円)で売買されている訳ではないことを覚えておいてください。売りたい側と買いたい側の希望金額が合致すれば購入が確定します。これを約定(やくじょう)がつく、と言います。

 

 ようするに株価は投資家の需要と供給で変動してます。つまり投資家次第で変動します。通常、株式は新規公開しない限り、供給は増えないので、投資家の需要が高ければ株価は上がります。

 

では、投資家はどうしてその企業の株を買うのでしょう?

 

株式には経営に対して投票権を持ちます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

成長しそうな企業は、まだ株価が低い(割安)です。すると、多くの株を購入することが出来ます。企業が成長した暁には、大きな企業の投票権をいっぱい持っているということです。そして、株価が上がれば、さらにその分儲けがでます。

 

 そのために投資家は成長する企業を見極める必要があります。判断材料(カタリスト)を集めます。例えば企業からの新規事業報告(IR)。最近では、任天堂のSwitchが話題になりましたね。色んな企業の色んな事業を見て、投資家は投資するか否かを判断しています。また、決算も同様に判断材料です。例えば今にも潰れそうな企業は投資してもリスクが高いわけです。

 

 つまり、株価が上がるタイミングを掴むには、そこ企業が他の投資家も投資する材料が揃っているかをいち早く正確にゲットすることです。

 

投資家には素早い情報が必要です。投資家をイメージすると、何台ものパソコンに囲まれてグラフを見ているイメージがあるのでは?


他にも色んな判断材料はあります。株価の特徴を示す指標を材料に投資するその企業の商品 サービスの質を材料に投資する人それぞれです。

 

その中で跳ね上がる株を購入するには、その企業を調べあげる必要があるかもしれません。投資家も立派な職業です。簡単な仕事なんて、ないのかも知れません。

 

では。

 

こちらの記事も読まれています。

 

 

効果的に趣味を両立させるライフハック術の実態とは!?

 僕は高校3年間だけで色んな趣味を始めました。その中でそこそこの熟練度を誇り、今でも続けているものがいくつかあって、その共通点って何だろうとふと思いました。僕が好きで今でも続けている趣味には以下のものがあります。

 

 ・動画編集
 ・ギター
 ・カードマジック
 ・メンタリズム
 ・IllustratorPhotoshop

 

 では、どんな趣味が続けられるのか?どのように活動すれば効果的に会得できるのか?僕が続かなかった趣味と比較しながら考えてみました。

f:id:Abel_elliptic:20170522204822j:image


◆多趣味になる考え方

短期間で多趣味をこなすには相応の考え方があります。

1,時間を惜しむ

 1日は24時間です。あなたにも、小さな子供にも、ご老人にも、富豪にも、難民にも平等です。

そんなこたぁ 分かってると思います。

実際に時間の貴重さを感じてみましょう。 

東京の最低賃金は時給932円です。1日に活動できる時間を18時間とします。すると、1日には17000円分の価値があります。1日ダラダラ過ごすことは17000円捨てるのと同じ価値を持ちます。大富豪ともなれば時給はメチャ高です。より時間の貴重さを知っています。

 
 つ ま り 、いくつもの趣味を両立させるには時間を効率的に使い、効果的に活動しなければいけません。時間の使い方を上手くしましょう。オススメは移動時間なんかに 今日の残りのスケジュールをババっと立てることですかね。

 

僕は移動時間にマジックなどについて調べあげ(効率の重視)、マジックの練習を行っていました(効果の重視)。コチラもオススメです。

 

2,目的意識をハッキリさせる

何のためにその趣味をやっていますか?ストレス解消?友達と一緒にやる?人を喜ばせたい?なんでもいいです。ただ、なんとなくは辞めましょう。ふとなんのためにやってるのだよう?と考え始めたら続かなくなるものです。

 

3,1日にいくつもの趣味をしない

 僕でいえばギターを弾いた日にマジックやら動画編集やらの勉強はしないってことです。2つまでの趣味をすることはセーフ。3つ以上はアウトです。理由は単純で、効果的に趣味が洗礼されないからです。

 

では、具体的にどういう趣味が続くのか。見ていきましょう。

 

◆ 続けている趣味の共通点

1,始めたきっかけ

 全てに共通して言えることなのですが、趣味を継続する環境があったからです。部活や委員会で『やらなければいけない』という半ば強引な状況がありました。自分をその環境に投じるという手法もあります。

 

2,人に見せられる(喜んでもらえる)

 やはり、成果として実績を感じられることは大きいです。続けていくきっかけにも繋がります。

 

3,希少性

 同世代でやっている人が少なめです。母数が少ない方が上位は狙いやすいですから、満足感は得られやすいですね。同じ趣味を持っている人同士が盛り上がることがありますが、希少な趣味だと話のタネになります。

 

次に続かなかった趣味の特徴を見ていきましょう。

 

◆続かなかった趣味の共通点

1,しばらく続けても成果がなかった

 3ヵ月続けて、一部分でも人に披露できるような状態でなければ向いていないのかもしれません。仮に読書でも、知識を説明できる状態なっていれば充分なのです。スポーツであれば、試合が少しでもできるようになればいいのです。観客に『披露』できる状態を意味します。

 

2,やる気が起きない

 その趣味に手が伸びなければ、何かしらの心理的ネックがあります。そのネックを払拭するか辞めるかするほうが賢明です。

 

3,他に上手い人と仲良くなれなそう

 性格悪い人が自分より上手いと、その人を目指しているようでやる気を失ってしまう可能性があります。裏を返せば、その道で尊敬できる人を見つければコチラの勝ちです。

  

最後に。

 趣味は考えるより行動。考えててもなにも上達しませんしね。そして、自分が楽しんでいることを実感しましょう。より没頭し、上達することでサイクルが生じ、その趣味が洗礼されていきます。広く浅くやることは自分の見聞を広めることもでき、選択肢を増やすこともできます。ただ、最終的には誰にも負けない矛を持った人が生き残りやすいということも忘れないでください。

 

どちらも一長一短です。

選ぶのはあなただと思います。。

 

では。

 

こちらの記事も読まれています。

abel-elliptic.hateblo.jp

abel-elliptic.hateblo.jp

 

株とFXの違い説明できる?知らなきゃ恥ずかしい違い

株=FXと思っていませんか?

これは大きな間違いです。

このような話をする際に恥をかかないように、確認してみましょう。

 

 f:id:Abel_elliptic:20170521155939j:image

 

株取引=企業が発行する"株式"を売買する取引

FX=ドルやユーロなどの"通貨"を売買する取引

 

ね?全然違うでしょ?

具体的に見ていきましょう。

 

◆株式とは何か?

企業が発行するものです。発行した株式を自社で保有する企業もあります。また、発行した株式を市場に公開する(IPO)する企業もあります。すると、企業は1度に多くの資金を手に入れることが出来ます。つまり、株式は資金を裏付ける証明書のようなものですね。しかし、メリットだけではありません。株式は企業の経営方針に対して投票権を持っています。仮に1人の投資家が公開されているその企業の全ての株式の過半数を持っていれば、その企業の経営の決定権を握ることができます。まあ実際に1人でそれをしようとすると何億円も必要になるのですが……

 企業の評価が上がれば、その企業の経営方針への投票権(株式)の価値が上がります。逆もまた然りです。この株価の上下によって投資が行われます。

 

まとめると

・株式は資金を投資した証明書のようなもの

・株式はその企業の投票権を持つ

・企業の評価によって株価は変動する

 

また、信用取引 というものを聞いたことがある人はいると思います。

信用取引=FXと思っている人もいるみたいです。

僕もその1人でした。

信用取引とは株取引の手法の一つです。

大きな特徴として『空売り』ということが出来ます。

 

本来の取引では

1,株を買う(100株,計10000円)→2,株価が上がる(100円→120円)→3,株を売る(100株,計12000円)→2000円の儲け

というプロセスのイメージがあると思います。

 

信用取引(空売り)では

1,株を証券会社から借りる(100株)→2,株を売る(100株,計12000円)→3,株価が下がる(120円→100円)→4,株を買う(100株,計10000円)→5,株を証券会社に返す(100株)

これで、結果2000円儲けています。

大きなメリットとしては株価が下がるタイミングでも儲けられるということです。

 

また信用取引の特徴は『自分の資産の約3倍の価格の株式を借りられる』ということです。全ての証券会社がそうではないです。所謂、ハイリスクハイリターンです。

 

◆FXとは何か?

FXとは国の通貨に依存します。株は企業の評価でしたが、FXは国の評価です。国の価値によって通貨の価値は変動します。それが為替です。円高円安とかそこら辺の類です。

また、信用取引のように、自分の資産の40倍までの取引ができます。このことをレバレッジ40倍と言います。かっこいいですね。日常でも使ってみましょう。

FXは信用取引以上のハイリスクハイリターンです。なので日本には『FXは怖い!辞めとけ!』という謎の風習があります。レバレッジを高くするからハイリスクハイリターンになるのであって、レバレッジを低くすればなにも怖くありません笑

 

周りの意見に流されてはいけませんよ。

もちろん、この記事にも……

 

では。

 

Youtubeのあの胡散臭い広告ってなんなの?

Youtubeの胡散臭い広告ってなんなの?

f:id:Abel_elliptic:20170227202030j:plain

 『副業で〇〇分で□□万円を稼ぐ方法とは!?』ってやつです。非常に胡散臭いです。言ってることは一応間違っていません。稼げます。では、一体どういうことなのでしょうか?簡単に何万も稼げたらこれ以上楽なことはありませんし、誰でもやりたくなります。この仕組みはアフェリエイトというシステムが関係してきます。

アフェリエイトとは… ウェブ閲覧者がウェブ上の広告をクリックし、広告主が提供する商品やサービスの購入することを目的としてウェブ運営者に広告費として成功報酬を与える仕組み

 

 

 

↑こういう広告です。

 現在では、このアフェリエイトは法人ではなく個人で行うことができます。
 これは、個人--中継企業--広告主 という関係性から成り立っています。

    図にするとこちら

f:id:Abel_elliptic:20170227175600p:plain

まあイメージ通りではないのでしょうか

ここで問題になってくるのはウェブに掲載する内容です。

 

 みなさん Youtubeでテレビ番組を見たことありますか?音声に変な加工がしてあったり、動画に加工してあったりしています。 あれを投稿しているのは公式ではありません。つまり個人が投稿しているのです。立派な著作権法違反ですね。なぜ加工をしているかというと、 Youtube著作権法違反を自動で削除するツールに引っかからないようにしているからです。   

 

    みなさんがYoutubeでアニメなどのテレビ番組を見ている時に広告が流れてきたら、 動画のプロが作った著作物を違法で流通させ稼ぎを得ている人の投稿した動画であることは確かです。その動画を見ることで、その動画投稿者は著作権法違反を犯しているのにもかかわらず、 月15万相当の不労所得を得ています。

 

  こういう方法が『副業で〇〇分で□□万円を稼ぐ方法』です。 また、『副業で〇〇分で□□万円を稼ぐ方法とは!?』という動画によってさらに広告収入が発生しています。

 

 

 動画市場がテレビからYoutubeに移り変わり、そのYoutubeが今では著作権法違反動画によって溢れ、無法地帯となっています。 Google Adsenseの規約は非常に厳しく、ブログやホームページに広告を掲載するときのブログ内容は違法なものや公序良俗に反するものではいけないとされています。しかし、Youtubeに関してはGoogleの規制外なので、Youtube側が対処するほかありません。Youtubeにはもっと頑張ってもらいたいものです。

 

  話は変わりますが、それぞれ動画媒体には色々な特徴があります。過去のニコニコ動画がそうだったように、Youtubeがこの無法地帯を改善しない限り動画市場は移り変わっていきます。 次の動画市場はどこになるのでしょうか? 僕はNetflixかなと思っています。 各動画コンテンツの特徴をあげてこのブログを終わりにしようかと思います。  

 

TV…老若男女が観られる媒体。動画のプロが作成している。情報の信憑性が疑われることが多い。

ニコニコ動画…アカウントが必須。Youtubeに市場を持って行かれたが、動画のクオリティが高いものが多く、数多くの職人が存在する。違法動画は即削除される。Youtubeへ動画が転載されることもあり、広告収入しにくいという特徴もある。

Youtube…違法動画などの無法地帯。毎日投稿をしなければチャンネルの評価が落ち、質の高い動画を出すようなチャンネルを遠ざけるシステム。

Hulu…月額制。海外ドラマが充実し、テレビ番組や映画も取り揃えている。

Netflix…月額制。テレビ番組や映画を取り揃え、さらにオリジナル動画も存在する。

Amazonプライムビデオ…Amazonプライム会員なら誰でも視聴することができる。

 

 

  ご閲覧ありがとうございました。    

  Twitter→@

せっかくですので、こちらの記事もちょっと寄って観てください。

abel-elliptic.hateblo.jp

abel-elliptic.hateblo.jp

 

 

LINE社が今後取るべきサービス形態とは?

 本記事は僕がLINEを使ってきて現在(2017年1月9日)不便に感じていることを基に、今後どのようなサービスがユーザーにとって有益になるのか考えました。

 LINEについてこちらの記事も寄っていきませんか?

LINE ロゴ

  

 

 問題点 
  • マルチデバイスによるログインができていない
  • タイムラインによる広告
  • LINE Points とLINE Coins の併用

 

 LINEでは1つのアカウントに対し1台のスマホ、1台のiPad、1台のPCでの同時ログインが可能ですが、それ以上の同時ログインをすることができません。

 

 また、AndroidタブレットでのLINEはスマホ版を使いますので、スマホとの同時ログインは一般的にできません。

 

 経験則ですがタイムラインによる広告によってユーザーのタイムライン視聴率がかなり低落しているように感じます。

 これによってLINEをSNS広報媒体として扱うには非常に弱くなってしまいました。また、LINE Newsの表示にも同様のことが言えます。

 

 LINE PointsやLINE CoinsでLINEスタンプやテーマを購入することができますが、ユーザー側の混乱を生じさせる原因であることは明白です。

 

 この問題が生じるLINE側の理由 
  • スタンプ爆撃やグループ無限招待などの被害を縮小させるためサーバーの負担を軽減させる
  • 他のLINE係属アプリによる収入が減少した
  • Pointsは企業からのプロモーション、Coinsはクリエイターズスタンプとの区分けを行なっている
 

 

 ツールを使えば迷惑行為なんていくらでもできてしまう現状がある中で、この被害縮小の対策はいささか弱い気がします。

 

 また、サーバーへの負担を軽減させなければいけない原因として『Keep機能』が関与していると考えています。

 

 Keep機能とは ••• 一種のクラウド機能のようなもので写真やファイルの他にテキストを保存でき、トーク履歴を保存した状態でスマホの機種変更を行うことができる機能のこと。

 

 クラウドのストレージ確保のためにサーバーへの負担軽減は必至かと思われます。

解決策(今後のサービス展開)
  • LINEの有料プランを作成
  • 有料アカウントはマルチデバイスの同時ログイン制限がない
  • 有料アカウントは収益から広告収入を止める
  • LINE Coinsに統一させ、アカウント管理などにより取引先の混乱を防ぐ
  • LINE Newsの表示をOFFにできる設定項目を増やす

 

 

※経営方針については何ら事実確認を行なっておりません。現状のニーズから次のサービス方針について僕個人の見解を述べさせていただきました。LINE社が抱える実際の懸念点を列挙しているわけではございませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

では。

 

こちらの記事も読まれています。

 

abel-elliptic.hateblo.jp

abel-elliptic.hateblo.jp